2022年
-
2022/12/23
Voices~みんなの声座~ 伝統芸能プロデューサー/有限会社 古典空間代表の小野木豊昭さんによる「それでもやはり、伝統文化を今に繋ぐ」を公開しました。
-
2022/12/22
ネットTAM運営事務局は2022年12月28日(水)~2023年1月5日(木)まで冬季休業をいただきます。各種お問合せの返信は1月6日(金)以降となります。
-
2022/12/06
TAMスタジオ アートトランスレータの田村かのこさんによる「TAMスタジオ 次代のアートマネジメントのつながり方」が目指すもの ―中間報告に代えて を公開しました。
-
2022/12/01
リレーコラム「アート×福祉~ひろがるアート」第3回 四国こどもとおとなの医療センターアートディレクター/NPOアーツプロジェクト理事長の森 合音さんによる「一緒ならきっと飛べる」を公開しました。
-
2022/11/18
Voices~みんなの声座~ 演劇ジャーナリストの徳永京子さんによる「ミュージカルとコロナとスタオベの関係」を公開しました。
-
2022/11/17
TAMスタジオ参加メンバーレポート「マッピング」を公開しました。
-
2022/11/16
TAMスタジオ参加メンバーレポート「芸術祭」を公開しました。
-
2022/11/15
TAMスタジオ参加メンバーレポート「地域とアートの交点」ことくらす合同会社 代表社員/まるごと美術館 キュレーター/NPO ANEWALGallery 理事の中川直幸さんによる「アートと地域の交点を地域側から考える」を公開しました。
-
2022/11/14
TAMスタジオ 第1回トークセッションレポート ゲスト:相馬千秋 [NPO法人芸術公社・代表理事/アートプロデューサー]を公開しました。
-
2022/11/01
リレーコラム「アート×福祉~ひろがるアート」第2回 NAOKO / TOKYO SOCIAL DESIGNの奥村奈央子さんによる「Art unit that transcends all difference. The one and only work in the world」を公開しました。
-
2022/10/20
Voices~みんなの声座~ Yamaide Art Office 株式会社 代表取締役/プロデューサーの山出淳也さんによる「想像力の源泉を枯れさせない」を公開しました。
-
2022/10/03
リレーコラム「アート×福祉~ひろがるアート」第1回 一般財団法人たんぽぽの家 事務局長の中島香織さんによる「アートと福祉の大海に漕ぎ出す話」を公開しました。
-
2022/09/30
ネットTAMブログ「キャリアバンクのご利用について―最低賃金改定のお知らせと利用上のルール順守のお願い―」を公開しました。
-
2022/09/20
Voices~みんなの声座~ 三陸国際芸術祭プロデューサー /NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)代表の佐東範一さんによる「文化芸術による復興は、これからが本番です」を公開しました。
-
2022/09/01
英語版サイト Pick up column 「Art and Education」Vol.6 Leonhard Bartolomeus(Curator at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM], Japan)さんによる「Create and Learn Together」を公開しました。
-
2022/09/01
リレーコラム「アート×教育~ひろがるアート」第6回 キュレーターのレオンハルト・バルトロメウスさんによる「ともにつくり、ともに学ぶ」を公開しました。
-
2022/08/29
ネットTAMブログ「アートマネジメントのインターン現場レポート~世田谷パブリックシアター(5)」を公開しました。
-
2022/08/29
Voices~みんなの声座~ アートプロデューサー、特定非営利活動法人Explat理事長/合同会社syuz'gen代表社員の植松侑子さんによる「学び続けることの大切さ」を公開しました。
-
2022/08/10
ネットTAMブログ「アートマネジメントのインターン現場レポート~世田谷パブリックシアター(4)」を公開しました。
-
2022/08/09
ネットTAMブログ「アートマネジメントのインターン現場レポート~世田谷パブリックシアター(3)」を公開しました。
-
2022/08/08
ネットTAM運営事務局は2022年8月12日(木)~2022年8月15日(月)まで夏季休業をいただきます。各種お問合せの返信は8月16日(火)以降となります。
-
2022/08/03
ネットTAMブログ「アートマネジメントのインターン現場レポート~世田谷パブリックシアター(2)」を公開しました。
-
2022/08/01
ネットTAMブログ「アートマネジメントのインターン現場レポート~世田谷パブリックシアター(1)」を公開しました。
-
2022/08/01
リレーコラム「アート×教育~ひろがるアート」第5回 町田市立国際版画美術館学芸員の町村悠香さんによる「教育版画運動が蒔いた種」を公開しました。
-
2022/07/19
Voices~みんなの声座~ アートプロデューサー、一般社団法人ノマドプロダクション 代表理事の橋本誠さんによる「危機の時代を生き延びる」を公開しました。
-
2022/07/01
リレーコラム「アート×教育~ひろがるアート」第4回 キュレーター/東京工芸大学准教授の小原真史さんによる「動物園の思い出」を公開しました。
-
2022/06/21
TAMスタジオ「田村かのこさんメッセージ」を公開しました。
-
2022/06/20
Voices〜みんなの声座〜 認定NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク エグゼクティブ・プロデューサー/理事の田中玲子さんによる「音と心が震えるということ」を公開しました。
-
2022/06/01
リレーコラム「アート×教育~ひろがるアート」第3回 写真家の志賀理江子さんによる「DOING NOTHING BUT STUDIO OPEN」を公開しました。
-
2022/06/01
新コンテンツ「TAMスタジオ」の「TAMスタジオ開催~次代のアートマネジメントのつながり方」を公開しました。
-
2022/05/16
Voices〜みんなの声座〜 世田谷パブリックシアター館長の高萩 宏さんによる「演劇が文化財になる日?」を公開しました。
-
2022/05/02
リレーコラム「アート×教育~ひろがるアート」第2回 book cafe 火星の庭 店主 前野久美子さんによる「ブックカフェから広がるアクション」を公開しました。
-
2022/04/18
Voices〜みんなの声座〜 映画監督・俳優の太田信吾さんによる「それから」を公開しました。
-
2022/04/01
リレーコラム「アート×教育~ひろがるアート」第1回 認定NPO法人STスポット横浜 地域連携事業部ディレクター 高荷春菜さんによる「異文化交流から生まれるもの」を公開しました。
-
2022/03/31
英語版Olympiad Culture Express「The Meaning of the Tokyo 2020 Cultural Program, Re-Questioned by Novel Coronavirus」を公開しました。
-
2022/03/29
ネットTAM講座 特別編「アメリカのファンドレイジングの現在」第4回 ロームシアター京都の橋本裕介さんによる「問題提起:デザインされた政策と草の根から立ち上がる政策のバランス」を公開しました。
-
2022/03/23
ネットTAMブログ「広上マエストロが全て見せます!音楽づくりの舞台裏」開催のお知らせを公開しました。
-
2022/03/07
ネットTAM講座 特別編「アメリカのファンドレイジングの現在」第3回 ロームシアター京都の橋本裕介さんによる「多様化するファンドレイズ」を公開しました。
-
2022/03/01
リレーコラム「ウィズコロナでの挑戦」第7回 文化芸術事業プロデューサー / 飛生アートコミュニティーディレクター 木野哲也さんによる「祝祭と創造の継続を選んだ『トビウの森と村祭り2021』」を公開しました。
-
2022/03/01
Voices〜みんなの声座〜 京都市交響楽団 常任指揮者兼芸術顧問/ 日本フィルハーモニー交響楽団 フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)/ 札幌交響楽団 友情客演指揮者/ 京都コンサートホール 館長/ 東京音楽大学 指揮科教授の広上淳一さんによる「オーケストラ活動を止めない!」を公開しました。
-
2022/02/28
ネットTAM講座 特別編「アメリカのファンドレイジングの現在」第2回 ロームシアター京都の橋本裕介さんによる「アメリカでの研修報告・その1」を公開しました。
-
2022/02/14
Voices〜みんなの声座〜 NPO法人 芸術家と子どもたち 代表の堤 康彦さんによる「子どもたちに実体験の場を!」を公開しました。
-
2022/02/01
ネットTAM講座 特別編「アメリカのファンドレイジングの現在」第1回「復元力と創造性をもつ芸術文化支援に向けて」国際シンポジウム開催概要を公開しました。
-
2022/02/01
リレーコラム「ウィズコロナでの挑戦」第6回 ACK2021プログラムディレクター/京都芸術大学客員教授 金島隆弘さんによる「2年越しでの開催となったACK」を公開しました。
-
2022/01/07
リレーコラム「ウィズコロナでの挑戦」第5回 広島市現代美術館 学芸員 角 奈緒子さんによる「奇しくも重なったパンデミックと改修工事休館」を公開しました。