Part 1 |
オープニング @B1Fホール |
10:30〜10:40 |
主催者挨拶「トヨタ・アートマネジメント、この10年」
【ご挨拶】
内川 重信(トヨタ自動車(株)社会貢献推進部長)
|
10:45〜11:15 |
オープニングセッション「アートマネジメントをひも解けば」
【ナビゲーター】
宮崎 刀史紀(早稲田大学演劇博物館演劇研究センター客員講師/ネットTAM「アートマネジメント事始め」執筆者)
|
Part 2 |
分科会 @2F会議室/B1Fホール/B3F体育室
共通テーマ「なぜ、いまアートなの?—アートの力、アートの社会的価値を考える—」
今回の公募で企画採択された団体による選りすぐりのセッション。さまざまな切り口でフォーラムテーマに迫ります。
|
11:30〜13:00 |
分科会 A・B・C 3セッションを同時並行開催
A. NPO法人芸術資源開発機構(ARDA) 「〈高齢化社会とアート環境〉——シルバーパワーが社会を変える」
B. NPO法人プラス・アーツ 「〈防災〉に対してアートができること」
C. 子どもとアーティストの出会い 「いま、教育現場に必要なアートとは?——アーティスト・イン・スクールのこれまでとこれから」
※トヨタ・子どもとアーティストの出会い関連企画
|
14:00〜15:30 |
分科会 D・E・F 3セッションを同時並行開催
D. NPO法人アートNPOリンク 「アートNPO的!?経営戦略——大阪・フェスティバルゲートをケーススタディに」
E. NPO法人福岡パフォーミングアーツプロジェクト(FPAP) 「リージョナルシアターが地域を超える日——演劇が身近な存在になれば、アートも近くに見えてくる」
F. 「美術館と社会」実行委員会 「美術館と社会——美術館の位置する社会を描く」
|
Part 3 |
総合セッション @B1Fホール |
16:00〜18:00 |
「なぜ、いまアートなの?——アートの力、アートの社会的価値を考える」
【パネリスト】
北川 フラム(アートディレクター/アートフロントギャラリー主宰)
椿 昇(アーティスト/京都造形芸術大学空間演出デザイン学科教授)
上山 信一(慶應義塾大学教授)
内川 重信(トヨタ自動車(株)社会貢献推進部長)
【モデレーター】
熊倉 純子(東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科助教授)
|
クロージング |
@B1Fホール |
18:10〜18:30 |
「レビューコメント——今後の展開に向けて」
【コメンテーター】
加藤種男((財) アサヒビール芸術文化財団事務局長)
閉会挨拶
トヨタ自動車(株)社会貢献推進部
|
交流会 |
|
18:30〜20:00 |
「TAROのノンアルコールBAR」
「今までのパーティードリンクといえば、ちょっとありきたりでした。今回の〈ノンアルコールBAR〉では、パーティーの定番ではない、さまざまなノンアルコールカクテルをご用意します。誰でも楽しめるカクテルとフード。みんなで同じ物を食べ、ネットワークを深めてください」(EAT&ART TARO)
EAT&ART TARO
"食"をテーマに学校や美術館でワークショップを開催したり、展覧会のオープニングで料理をつくったりなど、美術と食の関わりを創出し、展開させているアーティスト。美術館のカフェプロデュース、飲食店舗プロデュースなども手掛ける。現在はシネマカフェオープンに向け準備中。
|